新潟で夏におすすめの波巻きメンズパーマ!【サーフカール】解説!

波巻きスパイラルパーマ

新潟・万代ののメンズサロンでメンズパーマ特化で美容師している
横堀陵太です!

新潟で話題!メンズウルフに緩めの波巻きパーマとスパイラルパーマをmixした【サーフカール】を解説します!

僕のお客様に実際に施術させてもらった【サーフカール】をカウンセリングから仕上がりまで
全てチェックできる動画はこちらです!

僕がお客様に実際どんな風にカウンセリングしているかや、お店の雰囲気などもチェック出来ると思いますので是非ご覧になってください◎

最近SNSなどで目にする【サーフカール】とは何なのか・・・?
定義がよくわからない方も多いかと思います。

①髪型としては重めのミディアムウルフデザインである事!トップが長めで襟足も軽くしすぎない重めの質感にすることでサーファーっぽい武骨で色気のある雰囲気になります!
②かけるパーマは波巻きスパイラルパーマと捻りすぎないツイストスパイラルパーマをクルクルになりすぎないように緩めにかけるのがポイントです!
③カラーで明るめのベージュにしてあげれると◎黒髪よりもラフな雰囲気に見えていいです!
メッシュなんかを入れてもかっこいいです!

サーフカールをやるにはなんのメニューを選べばいいの・・・?

SNSでよく目にするようになったこのサーフカールっていうデザインは、当店で施術してもらう時にどのメニューを選べばいいのかわからない方はこちらの動画をチェックしてください◎

お仕事でヘアの制限とかが特に無い方であれば、基本カラーもして明るめの茶髪に出来ると雰囲気が出るかと思います!

サーフカールのメリットとデメリットは・・・?

サーフカールのメリットは新潟のメンズデザインの中でも多い”マッシュ”ではなく
”ウルフベース”に作るパーマなので周りと被りにくいです!
重めのミディアムウルフベースなので雰囲気が出るので
ファッションが好きな方(古着系やストリート系)のお洒落な人がかけるととても映えます!

デメリットとしては、重めの質感に残しているので毛量が多い方や癖毛さんの場合は
膨らんでしまいやすいです・・・
カラーも茶髪にしているとセットしてない時にパサパサしてしまうので
ケアやセットはしっかりしないといけないし、メンテナンスで美容室にちゃんと行ける人がかけるのをオススメします!

新潟でサーフカールや波巻きスパイラルパーマしたいなら是非僕にお任せください◎

新潟の大学生や社会人の方でも
●パーマをかけて満足行く仕上がりになったことがない。
●初めてのパーマしたいけどどんなヘアが似合うかわからない。
そんな方は是非僕にご相談ください!下記のLINEや僕のInstagramから気軽にメッセージ貰えれば
どんな質問にもお答えします◎

他にも沢山パーマデザインについて解説していますのでチェックお願いします↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました